鹿児島産業保健総合支援センターでは、事業場の産業医、産業看護職、衛生管理者、人事・労務・安全衛生担当者等に対して産業保健研修や産業保健関係の各種セミナー等を開催いたします。研修・セミナー等は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う研修会のお知らせ
※光健ボイスビルで実施の研修会は、ソーシャルディスタンスを確保するため、定員を14名(4月以降20名)に制限させていただきます。定員を超える場合は、「キャンセル待ち」として受付けます。 ※今後、新型コロナウイルスの感染拡大等の状況によっては研修会を中止(延期)する場合があります。当センターのホームページを事前に確認いただきますようお願いいたします。 産業保健研修会に参加される皆様へ(お願い) https://kagoshimas.johas.go.jp/wp-content/uploads/2020/05/kensyu-kai.pdf |
お申込み(3~5月開催分受付中)
①下の欄の「申込用紙(FAX)」PDFデータを印刷の上「FAX」でお申し込みください。
②ホームページからの申し込み
下記の申込フォームをクリックして、次の画面の「産業保健セミナー申込フォーム」より必要事項を入力のうえ、お申込み下さい。
- ※電話でのお申込みは受け付けておりません。
※鹿児島産業保健総合支援センターが主催の研修会は認定医(生涯研修)のみが単位取得可能です。基礎研修の単位取得はできませんので、ご確認をお願いいたします。
※各研修会には定員があります。必ず申し込みをしてください。
※受講できなくなった場合はご連絡ください。
※連絡なしのキャンセルが続いた場合は、今後研修受講をお断りすることもあります。 -
コロナ禍により有効期限内に更新必要単位が充足できなかった認定産業医の取扱いについて(日本医師会)
①申込用紙(FAX)※各研修の前日(土日祝日を除く)午前中までにお申込みください
②申込フォーム(オンライン)※各研修の前日(土日祝日を除く)午前中までにお申込みください
※認定医生涯単位欄:日医認定産業医研修単位
▼下記研修会は満席のため、キャンセル待ちとなります。
※前日までに空席がでた場合のみ連絡いたします。
◆4月5日(水)14:00~16:00
「衛生委員会でこんな話をしています(上半期)」冨宿先生
◆4月17日(月)14:00~16:00
「産業医に関与する最近の話題①」桶谷先生
◆4月20日(木)14:00~16:00
「化学物質管理が変わる自律的管理の具体的な内容について(背景・法改正等)」黒沢先生
▼下記研修会は申込多数のため、受付を終了しました。
【受付終了】4月28日(金)14:00~16:00
「新入社員の生活習慣形成で健康管理」德永先生
研修会場
平日 光健ボイスビル(鹿児島市上之園町25-36)
土曜 日程により会場が異なります。事前にご確認をお願いいたします。
■ 第12川北ビルBOIS鹿児島 8F(鹿児島市上之園町24-2)
■ 鹿児島県医師会館 3F中ホール(鹿児島市中央町8-1)
土曜日の研修会場について 当日13時までは「鹿児島産業保健総合支援センター(099-252-8002)」に直接連絡可能ですが、13時以降は、センターや各会場へ連絡されても取次ぎができませんのでご注意ください。 |
講師
研修会は主に鹿児島産業保健総合支援センターの産業保健相談員が講師を務めております。
産業保健相談員の紹介