センター紹介・アクセス

メンタルヘルス対策支援

メンタルヘルス対策に詳しい精神科医、産業カウンセラーなどの相談員が、事業主又は事業場の産業保健スタッフの相談に応じています。 また、事業場からの支援要請を受けて、メンタルヘルス対策・両立支援促進員が皆様の職場を訪問し、地域における相談機関等の情報提供やメンタルヘルス対策に係る体制づくりなどをアドバイスします。
メンタルヘルス対策支援にて提供するサービスは、すべて無料です。

「個別訪問支援」

メンタルヘルス対策・両立支援促進員が職場を直接訪問して支援します。

支援内容

1. 事業場における実態の把握
2. 「心の健康づくり計画」の策定
3. 事業場内体制の整備
4. 職場環境等の把握と改善
5. 衛生委員会にかかる支援
6. メンタルヘルス不調者の早期発見と適切な対応にかかる支援
7. 職場復帰にかかる支援
8. 「職場復帰支援プログラム」の策定
9. 管理監督者向けメンタルヘルス教育・研修
10.若年労働者(含む全社員)向けメンタルヘルス教育・研修
11. ストレスチェック制度の導入に関する支援
【※当センターはストレスチェック実施機関ではありません】

申込フォーム

「心の健康づくり計画の作成手順書」及び「心の健康づくり計画(例)」

「心の健康づくり計画(例)」は、事業所が計画を作成する際の「たたき台」として作成していますので、各事業所の実態に合うように適宜修正のうえご利用ください。

心の健康づくり計画の作成手順書 2017.12更新.doc
心の健康づくり計画(例).xls

「心の健康づくり計画」の策定をご希望の方は上記申込の「2.心の健康づくり計画の策定」にチェックを入れてお申込みください。


相談・支援申込

メンタルヘルス対策支援への相談・支援申込 詳しく見る

相談機関

メンタルヘルス対策支援に関する相談機関 詳しく見る

ウェブサイト紹介

メンタルヘルス対策支援に関するウェブサイト紹介 詳しく見る

心の健康づくり計画・復職規程(例)

心の健康づくり計画・復職規程(例)のご紹介 詳しく見る

メンタルヘルスネットワーク

メンタルヘルスネットワークについて 詳しく見る


研修会のご案内

両立支援

メンタルヘルス対策支援

地域産業保健センター

心の健康づくり

メールレター

さんぽ通信