【オンライン】「おとなの発達障がいセミナー」 のご案内
近年、産業保健活動でのメンタルヘルス対策の深化に伴い、発達障がいという特性のあるメンタルヘルス不調者の存在が認識されてきました。
発達障がいの特性はさまざまなため、周囲の人たちがその特性を正しく理解し、本人の「困りごと」を適切に評価した長期的な対応・支援により、能力を十分に発揮させることが望まれます。また、その対応・支援方法が、治療と仕事の両立支援と通底していることも指摘されています。
本セミナーでは発達障がいの特性の理解を深めていただくとともに、その特性による職場での問題点を「事例性」としてとらえ、本人が働く上で感じる「困りごと」を含めた職場の「困りごと」に焦点を当てたマネジメントをご紹介します。
研 修 日 時 |
令和7年12月5日(金)13時30分~16時30分 |
---|---|
会 場 | Web(Zoom)※会場はございません |
定 員 | 50名(先着順) |
受講料 | 無料 |
対 象 | 産業保健スタッフ(産業医・保健師・看護師・心理相談員・衛生管理者・労務担当者等)、 アンケートにご協力いただける方 ※日医認定産業医の単位取得はできません。予めご了承ください。 |
内 容 |
|
申 込 | https://ssl.formman.com/t/eIQA/ 【申込締切】11月17日(月)まで |
申込後 の流れ |
1.申込フォームに記載された資料送付先に、テキスト「おとなの発達障がいマネジメントハンドブック」をお送りします。(セミナー1週間前を目途)
2.お申込いただいたメールアドレスに当日の接続先をお送りします。 3.案内メール内の接続URLをクリックし、ご参加ください。(セミナー1時間前~接続可能) 4.研修直後のアンケート及び受講後期間をあけてのアンケート回答にご協力ください。 |
個人情報の利用目的等 |
|